第58回 全日本模型ホビーショー 2018

ホビーショーに行ってきました。
 開催期間:2018/9/28(金)-30(日) (来場したのは29土曜です)
 場所:東京ビッグサイトの東7・8ホール
 料金:入場料1,000円 (前売なし)
    ネットのクーポンを見せると、ジャンク品販売コーナーで使える200円券がもらえます。
 アクセス:りんかい線「国際展示場駅」、ゆりかもめ「国際展示場正門」
      ビッグサイトの一番奥の会場なので、正門から少し歩きます。

ハセガワ
最新作のKAWASAKI KH400です。
SUZUKI GT380に続いての旧車のキット化で、マニアにはたまらないですね。
エンジンの空冷フィンが薄くてとても良い造形だと感心しました。
シートやタンクの裏側など細かい部分まですべて再現してあって、完璧なキットです。

グレーの完成見本は「手に取って良い」とのことで、いろいろな角度からしげしげと見させてもらいました。
「お手を触れないでください」というのが多いですが、こういうサービスはいいですね。


新作のHONDA NSR500 1989 SEED 伊藤真一仕様です。
この時代はいろいろな企業がスポンサーについて、カラーリングだけでも楽しめました。
SEEDのマシンは新しい何かを予感させる洗練されたデザインで好きでした。
モデルグラフィックスのSEEDカラーのRVFを見て、いつかは作りたいと思っていたのですが、
こうして純正のキットで作れるというのは嬉しいです。



タミヤ
最新作のYAMAHA YZF-R1Mです。
言うまでもないですが、フォルム、ディテールともに良くできています。
0W01とRC30のときのように HONDA RC213V-Sもキット化してもらいたいです。
ヤマハとホンダのレプリカに対する考え方を模型で知る、そういうことはタミヤだからことできることですよね。




R1は、マスターワークも発売されるようです。
H2RとRC213Vは発売中。


パーツ・パネル・コレクションは、受注生産だったんですね。
受注すると、タミヤの若手社員が「君は今日からこれ作ってね」って
業務命令されるのかな、なんて想像してしまいました。(そんなわけない)
あと、これ買って、接着剤だけ使って組み立てたいです。(そんなことできない)


再販のSUZUKI GSX750S New KATANAです。
デザイン的に???なバイクでしたが、改造したり塗装を変えるとメチャかっこ良くなります。


アオシマ
次回作は、HONDA Super CUB 50のようです。
デキはいいです。完成品でなく組立用キットで販売してほしいです。


KAWASAKI Z900RSです。
流行りのネオクラシックですか。いいですね、、、壊れない"Z1"。


SUZUKI GSX1100S 刀と、KAWASAKI 900 Super 4です。
子供が遊べることも前提としたミニカーなので、細部の完成度は高くないですが、
いろいろ出してもらえるのはありがたいです。
ミニカーを一次原型にして"アレ"ができないかな、なんて考えるのも楽しいです。


SUZUKI GSX-R 1000Rと、GSX1100Sカタナです。
こちらは、子供向けではない完成品です。上のミニカーとは、細部の完成度が違います。
GSX-Rは、未塗装、未組立で売ってほしいです。


HONDA Cub、MotoCompo、Monkey、Gorillaです。
いっぱい並んでるとワクワクします。ついつい集めたくなってしまいます。
モトコンポは、ハンドルが取れて、コンパクト状態になるのがいいです。
ヨシムラ管の入ったモンキーもGoodです。



EBBRO
無限 神電六です。
TVでマン島のレースを見たのですが、気になっていたマシンです。
いつか自作しようなんて思っていましたが、模型化されて良かったです。
カウルの中は空洞でしょうか。
でも、モーターの一部が再現されていたり、リアサスも付いていて、なかなか良い感じです。



MiniChamps
HONDA RC213や、YAMAHA R1です。
1/24は、今一つ人気がないように思います。
たくさん集めて並べるには、すごくいいと思うのですが。。。
フォルムはかなり良くなっていますね。



ITALERI
MV Agusta 500です。
タンク、カウルの塗装が綺麗です。F4と並べて飾りたいです。



SEKIDO
HONDA RC213Vです。
いつも展示してあって、気になっているラジコンです。
ネットで動画を見たけど、走ってるところはカッコいいです。
そこそこ大きいし、前後サスが稼働しているので、リアルな感じで走行してます。



ホンダ販売門真株式会社
URAL gear upの実車です。749cc、2WDのサイドカーです。
すごく雰囲気でてて良いです。キャリパーは、コレじゃないほうがいいかな。



アニメ系
鳥山ワールド、すごいです。
3次元にしても、ポップな感じがまったく失われません。

仮面ライダーと、右は???です。(一応、バイクということで、、、)



工具、材料など
ハセガワから鏡面用フィニッシュシート(\600)が再販されます。
同社では、曲面追従金属光沢ミラーフィニッシュシート(\1,000)が継続販売されていますが、
フロントフォークのインナーに貼るのに曲面追従は必要ないので再販してくれて良かったです。


アオシマの充電式エアブラシです。
面倒なコンプレッサーのセッティングが不要で、
操作性を損ねるブラシのホースをなくした画期的な商品です。


ガイアノーツのイージーペインターです。
こちらも同じような考え方の製品です。更にお手軽な感じがすばらしいです。
(左の写真はバイク模型の展示だと思って撮ったのでツールが写ってないです)
(なのでネットで拾った画像で紹介)


ガイアノーツのプレミアムミラークロームとプレミアムメッキシルバーです。
ミラーのほうがメッキ効果が高いけど、クリアを吹けないそうです。
右は、ミラーで塗ったベンツ。


ハピネットのX-BASEです。
パワーステーション(台座)がワイヤレスで電力を供給するため、
LEDに配線することなく点灯します。
LEDは約5mmなので、模型のどこにでも付けられる感じです。
右は、LEDを付けた1/24のバイク模型。
ちなみに、このLEDは水中もOKなので、アクアリウムなどにも使えるそうです。



ジャンク品、物販品など
ジャンク品販売コーナーで、アオシマのZ1(左)をゲットしました。
200円券は、このコーナーでしか使えません。
毎年、アオシマが頑張ってくれていて、超格安でキットが買えます。
ハセガワのブースで'88YZR500(中)を、プラッツで1/24CB750(右)をゲット。
これらも超格安でした。ジャンク目当てで来る人もいると思います。


と言うことで、新製品が見れたり、ジャンク品をゲットできたり、
フードコーナーなんかもあって楽しいイベントでした。